4.新生児聴覚スクリーニング(NHS:Newborn Hearing Screening)

ポイント

  • 満期産では,新生児早期(3~5日齢)に機器を用いた聴覚スクリーニング検査を施行する.
  • 任意の検査であるため同意が必要である.
  • 結果が refer(要精密検査)の場合は,精密聴力検査機関に相談する.
  • 結果が pass(正常)の場合でも,後に難聴が顕在化するがことがある.
  • 聴性脳幹反応(ABR)の方が耳音響反射(OAE)より精度が高い.