基本情報
- 住所
- 〒390-0802 長野県松本市旭3-1-1 信州大学医学部産婦人科学教室内GoogleMapで見る
- TEL
- 0263-37-2719
長野県産婦人科医会のホームページにアクセスいただきありがとうございます。
長野県には病院や開業医など、診療を中心とした医師の集まりである長野県産婦人科医会と学術的なことを中心に行う長野県産科婦人科学会があります。両者が行っていることや役員はかなりの部分で重なっており、現在2つ合わせて信州産婦人科連合会という組織で運営しております。
我々産婦人科医の最大の使命は長野県の産婦人科医療を守ることです。特に産科医療では、総合周産期母子医療センターである長野県立こども病院と信州大学を頂点とし、その下に8か所の地域周産期母子医療センターが配置され、長野県全体をカバーしています。その下に開業の先生方が居て、困ったときはすぐに高次医療機関が対応するようになっております。他県では県外に患者さんを搬送せざるを得ないケースが多くみられますが、幸い長野県から他県にお願いしたことは、今まで1度もありませんでしたのでご安心ください。
信州産婦人科連合会では日進月歩の医学の進歩、発展について行けるように、学会や研究会、講演会などを主宰し、会員の資質向上を図るとともに、市民講座を開いて皆さんの病気の早期発見や予防、健診の重要性などの知識を深めていただくようにしております。
産婦人科は妊娠出産から後期高齢者に至るまで、女性の一生に深くかかわっています。是非かかりつけ医を持っていただき、気軽にご相談いただければと思っております。
今、わが国では地方の産婦人科医不足が言われております。長野県も産婦人科医がとても少なくて困っている地域があります。我々は持続可能な産婦人科医療を確保するために、これからも頑張りたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
長野県産婦人科医会会長
信州産婦人科連合会副会長
木村 薫
会長 | 塩沢 丹里 | |
---|---|---|
副会長 | 木村 薫 | |
副会長 | 金井 誠 | |
理事 | 伊藤 髙太郎 | |
理事 | 小口 治 | |
理事 | 大平 哲史 | |
理事 | 金井 誠 | |
理事 | 北村 文明 | |
理事 | 黒澤 和子 | |
理事 | 菅生 元康 | |
理事 | 鈴木 章彦 | |
理事 | 髙木 靖 | |
理事 | 中山 邦章 | |
理事 | 本道 隆明 | |
理事 | 本藤 徹 | |
理事 | 丸山 和俊 | |
理事 | 村田 昌功 | |
幹事 | 岡 賢二 | |
幹事 | 菊地 範彦 | |
幹事 | 小原 久典 | |
幹事 | 宮本 強 | |
参与 | 長田 亮介 | |
参与 | 横内 定明 | |
参与 | 南郷 周児 | |
参与 | 吉岡 郁郎 | |
参与 | 高木 清 | |
参与 | 白川 貴士 | |
参与 | 板倉 憲二 | |
参与 | 青木 巍 | |
参与 | 宮下 芳夫 | |
参与 | 平岡 正人 | |
参与 | 齋藤 英樹 | |
参与 | 黒澤 和子 | |
参与 | 深松 義人 | |
参与 | 羽場 啓子 | |
参与 | 山﨑 綾野 | |
参与 | 橘 涼太 | |
常任役員 | 伊藤 髙太郎 | |
常任役員 | 大平 哲史 | |
常任役員 | 岡 賢二 | |
常任役員 | 小口 治 | |
常任役員 | 金井 誠 | |
常任役員 | 菊地 範彦 | |
常任役員 | 北村 文明 | |
常任役員 | 木村 薫 | |
常任役員 | 小原 久典 | |
常任役員 | 塩沢 丹里 | |
常任役員 | 菅生 元康 | |
常任役員 | 高木 靖 | |
常任役員 | 宮本 強 | |
監事 | 上田 典胤 | |
監事 | 小谷 俊郎 | |
顧問 | 小川 陽男 | |
顧問 | 小金平 稔 | |
顧問 | 菅生 元康 | |
顧問 | 曽根原 衛雄 | |
顧問 | 滝澤 晴雄 | |
顧問 | 塚本 隆是 | |
顧問 | 中澤 弘行 | |
顧問 | 野口 浩 | |
顧問 | 平出 公仁 | |
長野県産科婦人科学会会長 | 塩沢 丹里 | |
長野県産婦人科医会会長 | 木村 薫 |